みなさんこんにちは
グリーンハウスでございます!!(。・ω・)ノ゙
緊急事態宣言からしばらく経ちましたが
グリーンハウスでは
変わりない日常が流れております(´∀`*)
今日は29日の昭和の日に行いました
駄菓子レクリエーション・どら焼き作りの様子を
お送りしていきます!!!(*´ -`)(´- `*)
本日は1日通して食べまくります!!!
まずは10時のおやつ「駄菓子レク」です!!!ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ


いつもお世話になっている駄菓子屋さんに買いに行ってきました
来年はお年寄りも一緒に行けたらいいなぁ(´Д⊂)
軽く説明をさせていただき
皆さんに好きな駄菓子を選んでもらいます



もう待ちきれなぁーい!!!
早速いただきましょう(*'-'*)


T主任、あたり付きのお菓子を選びましたが

少し見にくいですが
「はずれ」と書いてあります・・・
残念ですが次回に期待しましょう(´Д⊂)
おやつが終わり昼食後・・・
キッチン横にて


今から作るどら焼きの材料である
粉類をふるいにかけていきます
薄力粉、重曹、抹茶を合わせたものです(・∀・)
2時になりみなさんお集まりです



みなさんには何もお話ししていないので
「何が始まるの?」といった空気がひしひしと伝わってきます( ̄ー ̄)ニヤリッ
そこで河童みたいな髪型へとなったI田が登場です


この右側に書いてある「どら焼きマン」は
シュールと、とても好評でした・・・好評だったんです。(≡ω≡.)
今回は
生地グループ、あんこグループ、栗グループに
分かれて作っていきます(`・ω・´)
まずは生地グループ
卵液の中に
砂糖と先ほど振るった粉物を入れていきます




生地を合わせたらみんなで順番に
混ぜ混ぜしていきます


プレートがあったまるまで休憩です・・・

準備ができたらみんなで一気に焼いていきます




こちらは
あんこ・栗のグループ
栗を細かく切っていきます




切った栗はあんこと合わせて
一人分に分けていきます





さぁ!!これですべての準備が整いました!!
あとは「合体」していくだけです!!!
みんながんばれーーー!!!(`・ω・´)
自分の分を挟んでいざ実食!!!







ちなみに完成はこんな感じです(`・ω・´)


ホットケーキミックスでもできそうでしたが
今回は本格的に作りました!!!
中のあんこだけでなく
生地まで美味しくてみなさん
口々に美味しい美味しいと嬉しそうにしていて
僕も嬉しくなってしまいました(*´ -`)(´- `*)
最後になりますが
タイトルの伏線を回収していきます
どら焼きの「どら」は
中国映画とかに出てくる大きいシンバルみたいな楽器
「銅鑼」に似ていることからきているそうです(´・ω・`)ヘー
では今回はこの辺で・・・
みんな元気に
レッツ・グリーンハウス!!
クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村
グリーンハウスでございます!!(。・ω・)ノ゙
緊急事態宣言からしばらく経ちましたが
グリーンハウスでは
変わりない日常が流れております(´∀`*)
今日は29日の昭和の日に行いました
駄菓子レクリエーション・どら焼き作りの様子を
お送りしていきます!!!(*´ -`)(´- `*)
本日は1日通して食べまくります!!!
まずは10時のおやつ「駄菓子レク」です!!!ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ


いつもお世話になっている駄菓子屋さんに買いに行ってきました
来年はお年寄りも一緒に行けたらいいなぁ(´Д⊂)
軽く説明をさせていただき
皆さんに好きな駄菓子を選んでもらいます



もう待ちきれなぁーい!!!
早速いただきましょう(*'-'*)


T主任、あたり付きのお菓子を選びましたが

少し見にくいですが
「はずれ」と書いてあります・・・
残念ですが次回に期待しましょう(´Д⊂)
おやつが終わり昼食後・・・
キッチン横にて


今から作るどら焼きの材料である
粉類をふるいにかけていきます
薄力粉、重曹、抹茶を合わせたものです(・∀・)
2時になりみなさんお集まりです



みなさんには何もお話ししていないので
「何が始まるの?」といった空気がひしひしと伝わってきます( ̄ー ̄)ニヤリッ
そこで河童みたいな髪型へとなったI田が登場です


この右側に書いてある「どら焼きマン」は
シュールと、とても好評でした・・・好評だったんです。(≡ω≡.)
今回は
生地グループ、あんこグループ、栗グループに
分かれて作っていきます(`・ω・´)
まずは生地グループ
卵液の中に
砂糖と先ほど振るった粉物を入れていきます




生地を合わせたらみんなで順番に
混ぜ混ぜしていきます


プレートがあったまるまで休憩です・・・

準備ができたらみんなで一気に焼いていきます




こちらは
あんこ・栗のグループ
栗を細かく切っていきます




切った栗はあんこと合わせて
一人分に分けていきます





さぁ!!これですべての準備が整いました!!
あとは「合体」していくだけです!!!
みんながんばれーーー!!!(`・ω・´)
自分の分を挟んでいざ実食!!!







ちなみに完成はこんな感じです(`・ω・´)


ホットケーキミックスでもできそうでしたが
今回は本格的に作りました!!!
中のあんこだけでなく
生地まで美味しくてみなさん
口々に美味しい美味しいと嬉しそうにしていて
僕も嬉しくなってしまいました(*´ -`)(´- `*)
最後になりますが
タイトルの伏線を回収していきます
どら焼きの「どら」は
中国映画とかに出てくる大きいシンバルみたいな楽器
「銅鑼」に似ていることからきているそうです(´・ω・`)ヘー
では今回はこの辺で・・・
みんな元気に
レッツ・グリーンハウス!!
クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村