みなさんこんにちは
グリーンハウスです(。・ω・)ノ゙
暖かくなりましたねぇ~

過ごしやすくてハッピーな気分でございます

先日の昼食がお好み焼きだったのですが
愛に飢えている私の為に
台所担当スタッフが
ハート型のお好み焼きを焼いてくださいました

おにぎりまでハート型でした
嬉しすぎて惚れてしまいそうなんですけど

あっ
もしかして私に気があるのかしら
そうなのかしら

はい。わたくし幸せ者でございます

ではでは
ちゃんとブログを書いていこうと思います


玄関のハナミズキがキレイに咲いております

新入社員のOさんも元気に活躍しております

え~っと
まずは23日のご様子から

先日に引き続き
鯉のぼり作りを行いました


顔のパーツなんかを作っていきます

色とりどりの鱗を作っていきます


まるがいっぱい


どんな風に描こうかしら


お団子のような
エンドウ豆のような模様ができました

ふふふ

ウロコの模様を描く人
しっぽの模様を作る人
目玉を作る人
作業を分担していい感じ

専務をアゴでつかい
ウロコ作りをしてもらっている間に

鯉のぼりのボディ作成

こんな感じでどうでしょうか

そしたら
ウロコを貼っていきます
「ウロコ、行きまーすっ!」
燃え上がぁれ♪
燃え上がぁ~れ♪

ぺたぺたと貼っていきまして


じゃじゃ~ん
大きな鯉のぼりが完成です


お母さん鯉の顔もいいかんじ

赤色の画用紙に
黄色の絵具を塗ると
金色に見えるのですよーっ


お顔を貼って


この日は時間がきてしまったので
ここまで。
壊れてしまうといけないので
ひとまず壁に貼ってみました

むふっ
そして本日

張り切って続きを行いました

今日中に完成できるように頑張るぞー


赤色のウロコをぺったんぺったん


ぬりぬりしていきます


黄緑のウロコも貼っていきましょー

そしてできましたのが

どどーん
すてきな色合いじゃございませんか


わーい
できたできたっ

皆さん違う方向を見ておりますが
この時心はひとつになったと信じておりますよ

早速壁に飾りまして

どどど~ん

ええんじゃないですか

兜をかぶって記念撮影

いやっほーいっ
こいのぼりをよく見ると

ちゃんと
「サクラ」のウロコがおりますのよ

またまた
ホール内が明るくなりました
わっほーい


せっかく兜を作ったので記念に

この菖蒲ちゃんはスタッフがお家から持ってきてくれたのです
お花がいっぱいのお庭があるってステキですね~

あとあと

洗面台に
鯉のぼりが増えてました

新入社員のIさんが夜な夜な作ってくれたそうです

ええですなぁ~
次は何を作りましょうか
わくわくドキドキ

ではでは
今日はこの辺で
毎日楽しく
レッツ・グリーンハウス!!
ランキングに参加しているので
クリックおい願いします

にほんブログ村
そのワンクリックが世界を変える・・・っ!