みなさんこんにちは
グルーンハウスです(。・ω・)ノ゙
暖かくなったり冷えたり
まだまだ油断できないですね

グリーンの近くの西前田小学校の桜が
ぽつぽつ咲いてきております

んー
このタイミングでの雨はよしていただきたいですね

あっ!
私事ではございますが
昨日仕事が終わって帰ろうと思ったら
お財布がないんですよ

デイサービスの送迎のため
16時半にズボンの後ろポケットに入れたのが最後の記憶
送迎車の中を見ても
ホーム内を探しても見つからず
困っていたら
新入社員のTさんが
「はさみにお願いするといいですよ」って教えてくれましてね
こう、はさみを両手で挟んで
心の中で
「お財布が見つかりますように」って祈るわけでございます

どうしても見つからないので
送迎ルートを通って帰ることにしたのですけど
なんと
一件目の利用者さんのお家の前に
落ちていたんですよ
お財布が

落としてから3時間くらい経っていたんですけどね
木の植え込みに隠れるように落ちておりました
もう、ね
ハサミ様のおかげですよ

ということで皆様
物を無くした時は
ハサミ様にお願いするのがお勧めでございます

まぁなくさないのが一番ですけどね
はい。
ではでは最近のグリーンの様子を
ブログの更新お待たせいたしました


春の壁画作りでございます


黄色の画用紙を丸く切っていきます


のぞいちゃうわよ~


切込みを入れて


折り目をつけます


ちっちゃいのも折って


こんな感じ


小さいのが沢山できました
大きいのと小さいのをくっつけて


じゃじゃ~ん
たんぽぽのお花が出来ました


大きいのですよーん


よいではないですか

あ、菊ではなくて
タンポポですからね
ダンデライオンですからね

ガオー!

イエーイ

あとあと大切なのが

葉っぱちゃん


お花が大きいので葉っぱも大きく作ります


あ、それっぽくなりましたね

そしてそしてできましたのが

じゃじゃ~ん

たんぽぽーっ


記念にパシャリ

ホーム内がいっそう春らしくなりました

この前入社式のため
姉妹施設の梅森デイサービスセンターへ行ったら
壁画がとっても素敵で
もう、ね
すんごいんですよ
画用紙の限界に挑戦
芸術そのものでした

もしよかったら
「梅デイ日記帳」で検索して
そちらのブログも見ていただけると幸いです

まぁそんな素敵な梅デイの壁画を見て
参考にさせていただいたわけでございます

うふふ
入社式と言えば
ハーモニカ演奏のボランティアに来てくださる
あきらさんとマドンナさんが
スペシャルゲストで参加してくださって
新入社員の新しい門出にふさわしい
素敵な曲の演奏をしてくれました

むっふっふー
またグリーンハウスで演奏していただけるのを楽しみしております

そういえばお庭のチューリップも咲いております

春ですね
ルンルンしちゃいます

あ、
明日から4月ですね

4月は8日に春のバーベキューを予定しております

ムフフ―
楽しみっっ

あとあとお花見とが外出もしたいのです

いつもブログを見てくださっている方々
本当にありがとうございます

ご家族の方から
「楽しみに読んでるよ」って言っていただけたりすると
とっても嬉しく思います

これからも楽しく書かせていただきますので
宜しくお願いします

ではでは今日はこのへんで
毎日楽しく
レッツ・グリーンハウス!!
クリックお願いします

にほんブログ村